夏といえばあのショーツかこのショーツか、てくらい定番なAs ColourのBeach Shotsが
新色揃えてサンプルが到着しました。









ウエスト部分は紐で縛れるイージーショーツで、インナーにはメッシュ等は付属しません。


両側にポケット付き、後ろもポケット2つ付いているので街履きにはバッチリ。


詳細やメーカー在庫はコチラからご確認ください。
.
ちなみに、冒頭の”あのショーツ”のほうも近々いい感じのご報告できるので、お楽しみに~

夏といえばあのショーツかこのショーツか、てくらい定番なAs ColourのBeach Shotsが
新色揃えてサンプルが到着しました。
ウエスト部分は紐で縛れるイージーショーツで、インナーにはメッシュ等は付属しません。
両側にポケット付き、後ろもポケット2つ付いているので街履きにはバッチリ。
詳細やメーカー在庫はコチラからご確認ください。
.
ちなみに、冒頭の”あのショーツ”のほうも近々いい感じのご報告できるので、お楽しみに~
年々厚くなってる気がする夏もすぐそこ。
Tシャツでも暑すぎるくらいですが、タンクトップにこんなの羽織れば少しは涼しい風吹き抜けていきそうです。
急に熱くなって日差しも強くなってきましたね。
自転車の需要やアウトドア人気の影響もあってか問いあわせが非常に多いサングラスコード。
自分の中での”ベスト”なTシャツだったりスウェットって色々あると思います。
年齢的なものだったり、体系的なものだったり、はたまた全く昔から変わってないよ、ってこともあるかと思います。
自分も昔はヘビーウェイト一辺倒でしたが、ここ数年はオンスの低い、楽な着心地のものを好んできていたりします。
名前的にもオンス的にも少し敬遠していたんですが、最近がっちり心つかまれちゃったこちらをご紹介します。
Hanesの7.8オンスのスウェットです。
イメージ的にはGILDANの8オンススウェットの丸っこさがきも~ち若干なくしつつ
残しておきたい身幅やアームの太さは残して馴染むような感じです。
.
ざっくりしてて分かりづらいですね。(笑)
”ECO”の文字があるように素材の5%はペットボトルのリサイクル素材でできているそうです。
タグの種類はさておき、簡単に取り外し可能なタグです。
ポリ/コットン 50%ずつのいわゆるGILDAN風の組成ですが、毛玉になりにくい素材な上に
より濃い密度で織っているためオンスの割に薄さを感じない特徴があります。
.
.
だいぶ好みの別れるタイプのスウェットかと思いますが、ご興味ありましたら是非。
昨日もご紹介したLos Angeles Apparel、ここだけの話かなり心強いブランドでして
・在庫も比較的しっかり持っている
・欠品商品の再入荷も早い
・クオリティも高い
とこちら側の話にはなってしまいますが、非常に助かってます。
実際現地の工場兼会社に行くとメキシコ系?南米系の方がたくさん働いていて
みんなでわいわいご飯食べていたりと、なんともほっこりするファミリー感の強いブランドです。
会社と工場がひとつ屋根の下にあるおかげで色々とクイックに動けるのか、
大概のアメリカ製メーカーといえば30年くらいはラインナップ変わっていないだろ~ってところが多い中、
ロスアパは良いペースで新商品がリリースされるので、それも心強い理由の一つ。
前置きが長くなりましたが、じわじわ人気がでてるスウェットパンツの新作ショーツのご紹介です。
ざらっとしたアメリカンコットンの質感、14オンスの重量感のおかげで
スウェットショーツにありがちなテロんとなってだらしない、、がみごとに解消されてます。
.
ワタリ幅、丈も絶妙で太すぎず細すぎずと万人が履きやすいサイズ感になっていると思います。
カラー展開は定番の4色、毎度のごとくBlackとNavyの見分けがほぼつかないですが
Blackは真っ黒、Navyはかすれた黒のような色味です。
.
こちらのショーツとも迷いますね、、
XLサイズ2,3色買っておこうと思います(笑)
先日観たこの映画の影響か、はたまた昨日の5パネルの流れからなのかは不明ですが、
一風変わったLos Angeles ApparelのNEWアイテムのご紹介です。
ポリ&コットンのツルっとした見た目を生かした発色の良さが最高ですね。
.
この絶妙なおもちゃっぽさ、Made In USAならではの雰囲気なんじゃないでしょうか。
White以外は全てつば裏グレーです。
.
雰囲気にマッチしたスナップバック。アメリカですね~
色数もアホみたいにあるので、商品ページからご覧ください。
.
.
ちなみに先述の映画、ロスアパがあるロスアンゼルスのサウスセントラル地区(治安悪)の警察の日常と
その周辺のギャングとのあれこれを描いた作品なんですが
僕のサウスセントラルの思い出と言えば、ロスアパ横にあるスパイス工場から漂うターメリックの香りで
連日のアレで傷んだ肝臓が調子よくなったくらいです。
では。